【まとめ記事】中京競馬の芝ダート別の特徴/成績上位種牡馬/血統/強い騎手について

当サイトではアフィリエイト広告を使用しています

未分類

この記事では、中京競馬場のコースにおける特徴について記載しています。

ブログカードをクリック/タップしていただけますと、よりそのコースにおける詳細がご覧いただけますので、ぜひ馬券検討にもお役立てください。

中京競馬場のコース概要

画像引用:JRA

2012年にリニューアルオープンして、現在のコースレイアウトに。

大きなトラックコースに生まれ変わりましたが、全体を通しても依然として先行有利であることが多い傾向に。

直線坂の高低差は中山競馬場に次ぐもので、体力面や底力が求められる一面もありますが、芝ダともに3コーナー、4コーナーと下り坂のため、先行馬が残りやすい傾向にあります。

芝コースについて

  • 一周距離: 芝コースの一周は「Aコースで1705.9メートル」、「Bコースで1724.8メートル」。
  • 直線距離: 412.5メートルと日本の競馬場でも比較的長め。
  • 高低差: 第3コーナーから第4コーナーにかけての下り坂が特徴的で、ゴール前の直線ではスピードが増す。

ダートコースについて

  • 一周距離: ダートコースの一周は1530メートル。
  • 直線距離: 410.7メートル。
  • 高低差: スタート後の下り坂とゴール前の僅かな登り坂が特徴で、先行馬に有利な傾向。

中京競馬場で行われる主要レース

高松宮記念(G1): 1200メートルの芝レースで、春のスプリントチャンピオンを決める重要な一戦です。

チャンピオンズカップ(G1): 1800メートルのダートレースで、秋のダートチャンピオンを決定するレース。

中京記念(G3): 1600メートルの芝レースで、夏のマイル重賞として有名です。

中京競馬ダート1200m特徴

・圧倒的に逃げ先行が有利
・枠順差はほとんどなし
・シニスターミニスター産駒の外枠、ロードカナロア産駒の内枠
・キングカメハメハやフジキセキ持ちに適性が向きやすい
・積極策、松山弘平騎手が強く、横山典弘騎手は一発注意

中京競馬ダート1400m特徴

・基本的に逃げ・先行有利もダ1200m戦との比較では差しも決まる
・枠順的には緩やかに外有利も極端ではない
・種牡馬成績はダート1200mそう変わらない
・母父成績、キングカメハメハが優秀
・騎手成績では川田将雅騎手が鬼。松山騎手もかなり優秀

中京競馬ダート1800m特徴

・基本的には先行有利
・枠順としてのバイアスはほとんどなし
・キズナ産駒の大型馬が活躍中
・血統面ではキングカメハメハ持ち大注目
・松山弘平騎手の活躍舞台

中京競馬ダート1900m特徴

・逃げ~差しまで決まるものの、追い込み一辺倒では厳しい
・枠順的には若干外有利
・フレンチデピュティ、クロフネ、キングカメハメハ内包血統馬が強い
・ピンかパーのストームキャット系種牡馬が軽視され穴を空ける傾向に
・幸騎手の成績トップもやはり注目は川田、松山両騎手

中京競馬芝1200m特徴

・逃げ、先行馬が基本的には有利
・Aコース使用時、特に開幕直後はイン有利が顕著
・ロードカナロア産駒の庭
・サクラバクシンオー(ビッグアーサー)の成績も優秀
・穴騎手は団野大成騎手!

中京競馬芝1400m特徴

・短距離戦の割には差しが決まる
・内枠有利の傾向が見られる
・1200m戦に続いてロードカナロア産駒が強い
・他では純粋にサンデーサイレンス系が強い
・剛腕的個性を持つ追える騎手が上位成績を残している

中京競馬芝1600m特徴

・圧倒的に逃げ・先行有利
・スタート直後コーナーも枠差のバイアスは発生しづらい
・ロードカナロア産駒が強い
・前々で運べるロベルト持ちの粘りに穴要素
・積極性のある松山騎手と相性の良いコース形態

中京競馬芝2000m特徴

・ハイペースになりづらく、逃げ・先行が有利
・内枠有利が顕著
・種牡馬としてはこれからエピファネイアが伸びてきそう
・ディープインパクト内包馬の覇権時代は続きそう
・川田騎手、松山騎手、岩田望来騎手とった積極策が得意な騎手から

中京競馬芝2200m特徴

・先行、差し馬が有利
・比較的内枠が有利
・2400m以上もこなせそうな血統構成馬が好成績
・母父クロフネは現役時のイメージからあまり売れないので、穴に期待
・川田騎手が強すぎる

未分類
シェアする
Tokumaをフォローする

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました